のんびりおりがみ


紅入れ
(伝承折り紙)

紅入れの折り紙
「紅入れ」
伝承
出典 日本のおりがみ事典など
難易度 ★★☆☆☆☆☆☆(難易度についてはこちら)
使用した紙 両面ちよがみコレクション 15cm×15cm

薄いものなら中に入れられるので、ポチ袋などにも使えます。
折る位置を変えるとティッシュケースにもなります。

江戸時代の女性は、紅板(べにいた)という平たい道具で口紅を持ち歩いたそうです。
この折り紙のような紅入れの中に、紅板を入れていたのでしょうか。

ティッシュケースの折り紙
24センチ角の折り紙で折ると、ティッシュケースにちょうどいい大きさになります。

ティッシュケースの折り紙
和紙や布で作れば、実際に使えそうです。
その場合、裏に折り返した部分を糊や糸で留める工夫が必要になります。

日本のおりがみ事典」目次へ戻る

おりがみ4か国語テキスト100」目次へ戻る

昔ながらの折り紙が180作品も載っています
日本のおりがみ事典
amazon
日本のおりがみ事典
楽天
日本のおりがみ事典